恋愛エージェントトップ > 恋愛相談 > 恋愛悩みを解決するなら > 恋愛脈あり?恋愛脈なし?

恋愛脈あり?恋愛脈なし?

相手も自分を好きかもしれない!?

脈あり?脈なし?

相手と面識をつくり、知り合えたことで気持ちが高揚します。
連絡先まで交換したなら尚更のことです。
しかし、気持ちが先走ってはいけません。
相手の気持ちが読めない以上は冷静さが必要です。
連絡先を聞き出した時も、相手は教えたくなかったのに断ることが出来なかったということも考えられます。

少し後ろ向きな考え方ですがこの段階ではこのくらい慎重に考えなくてはいけません。 また、女性は好意を抱いていない男性とでも平気で連絡先を交換したりします。寂しくなることを極端に嫌う女性は友人や知人を増やそうとするのです。しかし、男性は興味の無い女性と連絡先を交換しようとしないのです。気軽に連絡先を交換する場合には興味を持っているか、その先にある友人や知人との発展に期待している場合が考えられるのです。

脈があるか?ないか?を判断する

「教えたくなかったのに断ることが出来なかった場合」というのはすぐに見極めることが可能です。
メールや電話をしてみることでその反応から簡単に判断できてしまうのです。
連絡してもその対応が「素っ気無いもの」であれば脈は無いと言えるでしょう。
しかし、立場や関係上で素っ気無い態度を取ることが出来ない人もいるのです。
この場合には「先日はありがとうございました」や「お疲れ様でした」という会話から進展することはありません。

相手の反応から次回を期待しているのか読み取らなければならないのです。
あえて相手も次回に触れて来ないこともありますので判断が難しいこともしばしばです。
「また今度会いましょ~」や「いつか会うのを楽しみにしてまーす」のような『今度』や『いつか』なんていう具体的ではない曖昧な返事は社交辞令と考えた方が良いかもしれません。
この場合、相手の気持ちを読み取ることが難しいのであえて軽く誘ってみても良いでしょう。
この誘いに乗ってこないならアウトです。
脈なしです。「友達も誘っていいかな?」という返事なら、二人きりでは会いたくないか、もしくはまだ警戒しているのです。
気持ちがあるのかは微妙と言えます。

恋人の有無も確認する

そして一番難しいのがノリノリでこちらの誘いの応えてくれる人です。
気持ちがあるのかもしれませんが、中には思わせ振りな態度でその気にさせているだけの人もいるのです。
異性とは見ていないで「友達の一人」としか見ていないのにこちらが意識していることを理解している人です。
このような確信犯的な人は恋愛経験や場数も多く踏んでいることが考えられますので要注意です。
いい様に使われてしまい傷つく可能性があるということです。

また恋人がいるにも関わらずに平気で誘いに乗ってきたりする人もいるのです。
その上で恋人とは仲良しラブラブ状態だったりするので理解が難しいのです。
この辺りのやり取りから恋人の有無などの最低条件は聞きだしてクリアしておくと良いでしょう。
相手の返答や態度から相手の気持ちの本質を見極めることが重要です。
自分の勘違いから「ヌカ喜び」にならないように脈があるか?ないか?を見極める必要があると言えます。

  • お問い合わせ
  • 恋愛相談料金

↑PAGETOP